Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Browsing all 1459 articles
Browse latest View live

w32tm /resyncを実行したときのログ出力について

お世話になります。  以下のような構成があったとき, 時刻同期コマンドのw32tm /resyncを実行したときのログ出力についてご教示頂けないでしょうか。   ■構成 時刻同期先をA・B・Cで設定 ■確認内容 Aと同期できずB・Cとの同期が可能だった場合,ログはどういった形式となるでしょうか。 w32tm /resyncを実行した全体のログを返すのか,...

View Article


ドライブが消えることがある。

Hyper-Vにて2OSを仮想環境で稼働させてます。そこで起きている事象なのですが、突然通常動いているメールサービス等が止まってしまい、確認するとExploreでとあるドライブを探しても見れなくなります。仮想OSの再起動で見れるようにはなるのですが、業務利用しているので毎回再起動するわけにも行かず困っています。なお、この事象はこの2OS両方でおきています。見れなくなっている時点で出力されているエラー...

View Article


メンバサーバのNTFSアクセス権設定で、サーバのビルトインローカルユーザ、グループが選択できない

どうにも情報が無くて初ですが質問させて頂きますどなたかお知恵をお貸し下さい。 現在Win2008R2でAD環境を構築しております。(ドメインフォレストの機能レベルは2008) とある理由から、上記ドメインに所属するメンバーサーバ(Win2008R2)の 共有フォルダ内のフォルダやファイルに対し、NTFSのアクセス権を別フォレストやワークグループ所属の...

View Article

Windows Server 2008 R2 リモートデスクトップサービスのライセンスモードについて

お世話になります。Windows Server 2008 R2でリモートデスクトップサービスの環境を構築予定です。構成としては、 ・RDS1(セッションホスト、アプリA) ・RDS2(セッションホスト、アプリB) ・ライセンスサーバー:ドメインコントローラー上に(Windows Server 2012) ・RDSを常時利用するクライアント×75台(RDSデバイスCAL)?...

View Article

格納ファイル上限数

初めて投稿させて頂きます。Windows server 2008 R2 Std 32bit...

View Article


NSレコードのタイムスタンプ

ちょっと気になった点があるのでご教授願います。【背景】 Windows 2008 Server SP2 環境でActive Directory を使っています。 拠点が増えたので、新規に構築したサーバにてdcpromoを実行し DC昇格させました。 【質問事項】 DNSマネージャにてフォワーダー配下にNSレコードがありますが、 今回追加したDCのNSレコードのタイムスタンプだけが日時が入っ...

View Article

MSFCのサーバのネットワークドライブに接続できない

自力解決できず、ご教示いただきたくお願いします。MSFCでクラスタリングしているWin2008R2サーバが2台(サーバA、サーバB)あり、稼働ノードでマウントしている共有ディスク(ストレージ装置)のフォルダを共有化しています。共有化しているフォルダを、他のWin2008R2サーバ(サーバC)にてXドライブとしてネットワークドライブを割り当てていてサーバCにて日次でバッチ処理でXドライブに対してファイ...

View Article

Windows 2008 時刻同期コマンド失敗

お世話になります。w32tm /resyncコマンドを実行したところ、 以下のメッセージが表示され同期ができなかった。「再同期コマンドをローカル コンピューターに送信しています  時刻データが利用できなかったため、コンピューターは同期をとり直ししませんでした。」このとき、w32tm /stripchartではNTPサーバとの時刻差分情報が取れているのですが、w32tm /query /peers...

View Article


時刻同期先を複数設定している場合

お世話になります。 時刻同期先を複数指定しておりますが,時刻同期先として設定可能な上限数はあるでしょうか。 以上,情報のお持ち合わせが御座いましたら,ご教示頂けないでしょうか。

View Article


ACLの設定を変更するとフォルダが見えなくなる。

ファイルサーバー上のデータで特定の人間にしか閲覧できないように設定したいものがあります。使用サーバ:Windows2008R2Standard,クライアントは全てWindows7Pro32bit行った設定としては下記です。1.フォルダを右クリック、セキュリティタブの詳細設定を開く2.アクセス許可の変更で"親からの継承"チェックを外しエントリ済のものから全員閲覧可能にするADグループを削除し、個人のA...

View Article

Windows Server backup 2TB の制限について

Windows Server Backup で保存先が 16 TB NTFS だと、保存できないのでしょうか。回避する方法はありますか。

View Article

共有フォルダーがマイネットワークに表示されない

Windows Server 2008 R2のファイルサーバーに作成している 共有フォルダーがWindows XP Professional SP3のクライアントの マイネットワークに表示されないという事象が起きています。サーバーとクライアントは同じセグメントのネットワークに 配置しており、共有フォルダーへのアクセスそのものは...

View Article

アドミニストレータアクセス権がないフォルダでtakeownで所有者を変更した場合、もとの所有者のアクセス権が消える

ユーザーの所有者権限で、ユーザーのアクセス権のみで、ローカルアドミニストレータやドメインアドミニストレータには権限のないフォルダに対して、takeown /F Folder1 /R /D...

View Article


DiskPartコマンドによるディスクマウントについて

DiskPartコマンドを使用して、Windows 208 R2のマシンに別Windowsサーバ(Windows 2003 R2 SP2、Windows 2008...

View Article

クライアントPCを入れ替えたところ、DNSサーバのホストレコードが更新されないことがある

矢野と申します。WindowsServer2008 R2にてActiveDirectoryサーバ兼DNSサーバを構築しています。(メイン、サブの2台構築しています)...

View Article


DFS共有で接続出来ない

お世話になります。Windows2008R2を2台でドメインベースのDFSを構築しています。サイト1、サイト2にそれぞれファイルサーバーを置いてDFSの役割をインストールしています。DNSサーバーはサイト1、サイト2共にサイト1に置いてあるDNSサーバー(DC)を参照するようにしています。サイト1からだと次のようなパスで接続出来るのですが「domain.local\share\share_folde...

View Article

サーバーのRAID1+0,0+1構成について

RAID1+0とRAID0+1を比較した場合RAID1+0の方が耐障害に優れているという情報を見かけますが理由が分かりません。参考:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/tutor/raiddic/raiddic_01.htmlデータA,B,C,DのバックアップをHDD4台でとると仮定してそれぞれ考えると・・RAID0+1の場合まずストライプしますがHDD1にA,Bデータ...

View Article


自分がどのターミナルライセンスサーバーからライセンスを取得しているのか知りたい

お世話様です。クライアント側から、自分がどのターミナルライセンスサーバー(RDライセンスサーバー)からライセンスを取得しているか、確認する方法はありますでしょうか。とあるWindows端末からリモードデスクトップ接続で色々なサーバーの管理作業を行っていますが、ふとライセンスマネージャー上で名前を確認してみると、どこにもこのWindows端末の名前がありません。名前が無い(ライセンスを取得していない)...

View Article

【windows small business server 2011】スタートパッドがインストールできません。

スタートパッドがインストールできません。 「サーバーが見つかりません。続行するには、サーバー名またはIPアドレスを入力してください。」とアラートがでます。 関連スレッドの http://social.technet.microsoft.com/Forums/windowsserver/ja-JP/9366315d-1785-47a4-ac26-959dd925d92c/whs2011...

View Article

一覧にないドライブを隠すポリシーの作成

特定のドライブを隠すグループポリシーの設定があると思いますが、デフォルトでは無い設定[A、およびC、Dを隠す]ポリシーを作成したいと思い、ネットなどを参照し、ADMファイルの例文をコピーし、ADMファイル化してテンプレートの追加と削除から追加を行いましたが、内容に不備があるらしく、取り込みエラーとなってしまいます。ADMファイルの構造を理解していなく全く理由がわかりません。なにか手立てはありますでし...

View Article
Browsing all 1459 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>