Hyper-Vにて2OSを仮想環境で稼働させてます。
そこで起きている事象なのですが、突然通常動いているメールサービス等が止まってしまい、確認するとExploreでとあるドライブを探しても見れなくなります。
仮想OSの再起動で見れるようにはなるのですが、業務利用しているので毎回再起動するわけにも行かず困っています。
なお、この事象はこの2OS両方でおきています。
見れなくなっている時点で出力されているエラーは以下の通りです。
① システムログ
種類:警告、ソース:Disk、イベントID:51
内容:ページング操作中にデバイス\Device\HardDisk2\DR2上でエラーが検出されました。
出力頻度:1秒間に1000件以上
② ファイルサービスログ
種類:警告、ソース:Ntfs、イベントID:57
内容:データをトランザクションログにフラッシュできませんでした。障害が発生する可能性があります。
出力頻度:週末の夜間バッチ時間帯にて数件
ハードウェアについては怪しいと思い、DELL、日立にてメーカーコールにて確認しましたが、まったく問題ないということでした。
もし原因と対策がわかる方がいましたらご教授ください。