WindowsServer2008R2でNTFSのメタファイル用メモリがシステムワーキングセットを占有し、リソース不足が発生する
いつもお世話になっております。 アプリケーションのパフォーマンスが低下していた為、調査した所、 搭載されている物理メモリのほとんどを使い切っている状態でした。 タスクマネージャーやリソースモニターで確認してみましたが、占有しているプロセスが見当たらず、RAMMAPを確認した所、Metafileがシステムワーキングセットを占有している状況でした。#参考キャプチャまたSystem Cache...
View ArticleWindows Server バックアップの回復できるバックアップ保存期間
Windows Server バックアップの機能を利用して、サーバーのバックアップを行なっています。 環境は下記の通りです。 ・Windows Server 2008 R2 Standard Edition ・C:ドライブの完全バックアップ(ベアメタル回復、システム状態)をボリューム(D:)へ作成。 ・「ボリュームにバックアップする」で設定。...
View ArticleRemote Desktop Service 想定外の再起動発生後、RDP接続ができなくなる。
Windows Server 2008 R2 SP1上に、XenAppを使った公開デスクトップ環境を構築しています。ActiveDirectorサーバも構築しており、対象サーバへのログオンにはドメインユーザを使用してます。先日、そのサーバで突如Remote Desktop...
View ArticleRD接続ブローカー経由でVDIに接続すると画面が黒くなる
はじめまして、RD接続ブローカー経由でVDIを利用しております。RD接続ブローカー経由でVDIに接続すると、画面が突然黒くなる現象が発生しており、お力添えいただければと思います。1.製品とプラットフォームのバージョンサーバー:Windows Server 2008 R2仮想クライアント:Microsoft VDI(Windows7)接続クライアント:Windows Embedded...
View ArticleOffice2007 Word を起動すると、タスクバーに別Office製品のアイコンが表示される
OS: Windows Server2008 R2 Office2007ログイン後に、デスクトップに配置したショートカットからMicrosoft Word 2007 を起動すると、タスクバーに、Wordではなく、「Microsoft Office Document...
View Article497日問題のパッチついて
お世話になります。フォーラム内も検索し、http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/91cba307-1351-4851-b69c-d1c1e01f1a02という質問を見つけたのですが、有用な回答が見つけられませんでしたので質問させていただきます。症状は、497日稼働させたWin2008R2で...
View ArticleWindowsバックアップが失敗する
サーバの状態のバックアップをしようとすると、以下のようなイベントログを出力してバックアップが失敗します。(保存場所はNASの上のネットワークフォルダです。)OSはWindows Server 2008 R2です。--------------------------------------------------------------------ブロック レベル バックアップ エンジン...
View ArticleWindows Server 2008での RemoteAppの複数セッションについて
お世話になります。Windows Server 2008 でRemoteAppを構築しています。 同一クライアントから別ユーザーでRemoteAppを別セッションで起動させることはできないでしょうか? 起動した状態で、RemoteAppを起動させるとすでに起動しているほうがタスクバーより復元されます。通常のリモートデスクトップでは同一クライアントから別ユーザーで複数接続できるのですが、...
View ArticleDC(Activedirectory)サーバの負荷について
全国から約3000人がドメイン参加してきます。DCは1台のみ、サーバスペックはXeon E5-2640 2.50GHz 1P/6C CPUメモリは4Gで負荷は問題ないでしょうか?Two – Dual Processor 1,000–2,999 とありますので問題ないでしょうか。http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc268208.aspx
View Article拠点・ドメイン分散時のOffice2010 KMSホスト構築について
こんにちは。 KMSの導入とKMSホストの構築についてアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きます。 まず、現在の状況を説明いたします。 弊社では、本社と支所4つの合計5か所の物理的に離れた拠点があります。 それぞれはVPNでTCP/IP接続がされており、相互にアクセスが可能です。 また、これまで各拠点で個別にNT4ドメインを構築しておりましたが、...
View Articletelnetクライアントについて
平素よりお世話になっております。ラック小西です。telnetクライアント(UNIX)について質問がございます。ご対応お願いします。環境 Windows 2008 R2 SP1Telnetサーバ:Windows 2008R2SP1Telnetクライアント:AIX7.1設定は、tlntadmn config sec =...
View ArticleWindows2003からWindows2008へのアップグレードについて
お世話になっております。以前、Windows Server 2008 Enterprise Edition (x86)を購入し、Windows Server 2003 Enterprise Edition (x86)にダウングレードを行いました。その環境下にSQL Server 2005をインストールして2年ほどデータベースサーバとして使用していました。今回、上記の環境化をWindows...
View ArticleWindows2008R2のRDP,WMI,ADSI接続方法について
平素よりお世話になっております。ラック小西です。RDP,WMI,ADSI接続方法について質問があります。ご対応お願いします。 環境: ADサーバ:Windows2008サーバ 管理サーバ:Windows 2008サーバ ターゲットサーバ:Windows 2008R2サーバ 設定済み項目 リモートデスクトップ:有効、UAC:無効、F/W:無効...
View ArticleWindows Server 2008 R2 STD のRemoteAppで印刷を行うとクライアントが終了します
Windows Server 2008 R2 std のRemoteAppで(通常のリモートデスクトップでも同様に発生します) 印刷を行うと「リモートデスクトップ接続は動作を停止しました」のダイアログが表示され リモートデスクトップ接続が終了してしまいます。(再度接続すると直前の画面が表示されます) その時、下記のイベントログ2つがクライアント(Windows7 PRO 32Bit)で発生します。...
View ArticleMSクラスタについてのご質問
------問合せ内容---------------------- MSCSによって、2台のサーバーをクラスタリングしております(ノード1、ノード2とします)。 クラスタのリソースとして、仮想サーバー(クラスタ)のVIPを定義しています。<質問> クラスタを所有するノードが外部と通信を行う場合、ノード(1または2)の実IPからパケットが転送されてしまいます。...
View ArticleWSFCのクラスタ検証レポートで、「間違ったフロッピーディスクが...」のエラーで失敗する
VMware ESXi5.0に仮想サーバを定義。ゲストOSとしてWindowsServer2008R2Enterprise...
View Articleリモート デスクトップ ライセンス サーバー への接続について(Windows Server 2008 R2 SP1)
ライセンスサーバーはアクティブ化しており、RD CALライセンスもインストール済みと なりますが、セッション ホストにリモートデスクトップでログイン後に画面右下の通知領域に 以下のメッセージが表示されてしまいます。『利用できるリモート デスクトップ ライセンス サーバー がありません。』各構成は以下のようになっていますが、どのユーザでリモートデスクトップにログインしても...
View Articleローカルのadministratorのパスワード変更後、リモートデスクトップライセンスサーバへの接続に失敗する
アプリケーションサーバのAdministratorのパスワードを変更後、リモートデスクトップサーバへのアクセスが失敗します。ローカルで変更することがもともとできないのでしょうか。
View ArticleWindows2008R2のRDP,WMI,ADSI接続方法について
平素よりお世話になっております。ラック小西です。RDP,WMI,ADSI接続方法について質問があります。ご対応お願いします。 環境: ADサーバ:Windows2008サーバ 管理サーバ:Windows 2008サーバ ターゲットサーバ:Windows 2008R2サーバ 設定済み項目 リモートデスクトップ:有効、UAC:無効、F/W:無効...
View Article