お世話になります。
過去にも似たような記事がありましたが、解決には至っていなかった事と、
伺いたい内容が多少異なりますので、別の質問とさせていただきました。
※過去記事
>https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/c54e1d16-9aa7-485b-9f46-ecb015de94fd/windows-server-2008-r2-?forum=windowsserver2008ja#c54e1d16-9aa7-485b-9f46-ecb015de94fd
OS環境:2008R2 SP1
:SQLServer
:ドメイン環境
事象:リモートにて2008R2へ接続
「デスクトップの準備をしています...」から先へ進まない
コンソールから接続
「デスクトップの準備をしています...」から先へ進まない
[一時的な対処]
1、コンソールにて別ユーザ(管理者権限付き)にてログイン
→正常ログイン
2、タスクマネージャーより全ユーザーのプロセスを表示する
3、先に進まなかったユーザにて実行されていた「DWM.exe」プロセスを停止
4、リモートにて接続中の「デスクトップの準備をしています...」から「ログオフしています...」
に変わり、リモートセッションが閉じた事を確認
5、リモート、コンソール共に接続できる事を確認。
[考察]
再起動直後などはリモートやコンソールなどでは正常に接続出来ているのですが、
不規則なタイミングで急に接続が出来なくなります。
今回、別ユーザにてログインできた際、
アプリケーションログに「イベントID:9003 Desktop Window Manager」のメッセージが出力されており、
「合成テーマが使用されていないので、デスクトップ ウィンドウマネージャーを開始できませんでした。」
とありましたので、 DWM.exeを強制的に落とす事を検証してみて正常接続に至りました。
別ユーザにてログインできた際、
query session を実行すると、上記障害が発生したユーザーのセッションは
disconnected の表記で残り続けているため、
ログオフがうまく動いていないようにも見受けられます。
[質問]
1、合成テーマとは何者でしょうか?
2008R2上で別途構築する必要がありますでしょうか?
2、セッションの「disconnected」と「表示がない」時の違いについて
disconnectedは切断したという事だと思いますので、リモートデスクトップでの
「×印で閉じたりした際」に起こる物なのかな?と推測していたのですが、
「スタートメニューからのログオフ」などでも発生しており、
何故disconnectedという中途半端な状態で残るのでしょうか。
以上、失礼します。