Windows Server 2008 スタートアップ修復について
Windows Server 2008 が唐突にフリーズしてしまいました。再起動しwindowsを通常起動してもデスクトップ画面表示後...
View ArticleBranchCacheを利用してみる
BranchCacheを利用してみる本店側1台のファイルサーバーおよび支店側1台のキャッシュサーバーの設定を行いました。手順を参考にグループポリシーの設定を進めておりますが、「[BranchCache を分散キャッシュ モードに設定する] もしくは [BranchCache をホスト型キャッシュ モードに設定する]...
View Articleセキュリティ情報 MS15-011の対応が反映されない
Windowsserver2008R2で構築されたドメイン環境で(クライアントマシンはWindows7です)セキュリティ情報 MS15-011への対応を実施いたしました。しかしクライアント側のイベントログに、毎回では無いものの以下のログが出力されており、うまく適用ができていないのではないかと考えています。「日付 クライアント名.ドメイン名 NT:...
View ArticleDNSマネージャのホスト名の消失について
先日、DNSサーバに登録されていたホスト名が突然消失し、コンピュータ名で共有にアクセスできないという不具合がありました。 状況は次の通りです。 【環境】 ・2拠点に2台ずつのDNSサーバを設置して運用(仮に拠点を「A」「B」とする) ・各拠点にはDNSサーバを2台ずつ設置 (「A」のDNSサーバを「A-1」「A-2」、「B」のDNSサーバを「B-1」「B-2」とする)...
View ArticleADのサイトとサービスの構成について
現在会社で構築しているAD環境の「サイトとサービス」の構成について、疑問があるため質問させていただきます。 私の会社のAD環境では、2拠点に2台のADサーバを設置して運用しています。 仮に拠点を「A」「B」、各拠点のADサーバを「A-1」「A-2」、「B-1」「B-2」とします。それらを、下記のように使用しています。 ・管理者がメインでADに関する操作を行っているのは「A-1」...
View ArticleBATによるパッチ一括適用において、特定のパッチのみ適用に失敗する事象について
【OS】Windows Server 2008 R2 SP1BATを使用したパッチの適用において、特定のパッチのみ適用が失敗してしまう事象が発生していますが、どのような原因で失敗しているかわからず、こまっております。事象については下記になります。お手数をおかけしますがご教示を頂けますようお願いいたします。①...
View Articlewindows SBS 2008 でのBackupについて
windows SBS 2008でエラーが発生しており、困っています。原因はRAID1を使用していたのですが、RAID1を構成するHDDの損傷でした。結果として立ち上がらなくなったようですが、ここで更なる問題が発生していることがわかりました。HDDが2つとも壊れていたようでした。最悪ですが外付けHDDにバックアップをwindows...
View ArticleWindows Server 2008 R2 SP1 でローカルグループポリシーエディターが使えない
お世話になります。環境:Windows Server 2008 R2...
View ArticleWindows 2008R2 SP1にてWindowsUpdateで80070005のエラーとなる。
コントロールパネルのWindows Updateを行うとエラー80070005となります。WindowsUpdate.log(下記に添付)を確認するとWindows Update Clientの同期は正常終了している。Windows...
View ArticleDNSの「ゾーン転送」機能を遠隔地にある二拠点で使用する際の質問。
初めまして、MCS-CPと申します。 DNSについて、WEBサイトを公開しており、災害等への対策の為、 「ゾーン転送」機能を使用してドメインの自動切り替え設定を行いたいと思っておりますが、 現在のままで果たしてサイトに接続出来るか分からない為、困っております。・構成 メインDNSサーバ 1台 サブDNSサーバ 1台 ※ 両サーバは地理的に遠隔地にあり、別々の回線を使用。・OS それぞれ...
View Articleclussvc.exeのメモリ使用量が増え続ける
【ご質問】 clussvc.exeのメモリ消費増加を抑止する手立てがありましたらご教示頂けますでしょうか。【事象】 クラスタサービスのプロセス「clussvc.exe」のメモリ使用量が一定のペースで増え続け、サーバの搭載メモリの半分以上(6GB程)を消費してしまいます。 ・サービス開始直後は20MB程度だったものが、Activeノード側では毎日140MB程度ずつ単調増加していきます。...
View ArticleMBSA(CLI)を使用して、適用されていない「オプションの更新プログラム」を検出する事は可能か?
MBSA(CLI)を使用して、オフライン環境にある Windows Serverの「適用されていない更新プログラム」の検出を考えています。※前提として、WSUSは構築しない。...
View ArticleFTP アップロードできません
IIS7.5 FTPサーバーに、スケジュールタスクで、各拠点からファイルをアップロードしていましたが、最近、次のエラーが発生するようになりました。ファイルサイズは、およそ30~50Mbyteです。550 The specified network name is no longer...
View ArticleRDセッションホストのCドライブ空き容量が徐々に減る
WindowsServer2008R2EnterprizeにてAD環境を作成し、RDセッションホストにてRemoteAPPが動作するシステムを運用しています。サーバはDBサーバ(リアルなサーバ)以外のRDセッションホスト2台と接続ブローカ用サーバ2台、DC2台がVMwareESXi上に定義されています。WEBでの接続は行っておらず、クライアントはRDPにて300台弱接続されています。ユーザプロファイ...
View ArticleGDIによる印刷処理パフォーマンスについて
Windows2008R2EEで、GDIによる印刷処理を行っています。印刷処理が複数重なると、処理時間がかかってしまう事象が発生します。CPU・メモリの使用率には余裕があり、ディスクアクセスも高負荷ではない状況でOSがCUP使用率をセーブするような事象となります。GDIの印刷処理にはCPUリソースを割かないような仕様・事例などありますでしょうか?
View Articleファイル・フォルダの暗号化指定時のエラー
こんにちは。いつも大変お世話になっています。WindowsServerのファイル暗号化について、基本的なことですが教えて下さい。サーバー上の特定のフォルダを暗号化したいと思い、プロパティ-詳細設定で、「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックを入れ、「ファイルとその親フォルダを暗号化」したのですが、どのファイル・フォルダを指定しても、同じエラーが出て暗号化に失敗します。ファイルの属...
View ArticleWindows Server 2008 R2 の TrustedInstaller.exe メモリーリークについて
お世話になります。 下記内容について、質問させてください。 ■製品とプラットフォームのバージョンとサービスパック ・Windows Server 2008 R2 Standard 64bit ■内容 以下のプロセスで、4GB以上メモリーを消費しております。 TrustedInstaller.exe 毎月、1GB以上メモリー使用量が増加しており、メモリーリークしているようです。...
View Article論理ドライブのディスク表示について
今回初めて、質問させて頂きます。 サーバ再起動後に、ローカルディスクに未フォーマットの論理ドライブ(F~Z)が表示されるようになりました。 C,D,Eはフォーマット済みで、F~Zが未フォーマットのドライブになります。 確認した所、もともと論理ディスクとして設定されていたが、サーバ再起動によりドライブレターが付き 表示されるようになった事が分かりました。 ディスク構成情報で確認すると、論理ドライブ...
View Article