以下で質問をしたのですが、フォーラムを間違っていましたので、再質問させていただきます。
# 前回の質問
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/795f4713-2aa0-477c-b86a-4384de6b7e85/action?threadDisplayName=21066385001236412391123651239412356125011244912452125231239821
自作のアプリのテスト中に妙なことをやってしまったらしく、どうやっても削除できないファイルが
作成されてしまいました。
現象が発生しているのは、 Windows Server 2008 R2 Standard です。
状況としては次の通りです。
1) 所有者がわかりません。
→管理者権限で dir /q を実行しても 所有者が"..."(ドットが3つ)と表示されます。
2) 所有者変更できません。
→管理者権限で takeown /f xxxx を実行しても「アクセスが拒否されました」となります。
3) アクセス権を表示できません。
→管理者権限で cacls xxxx を実行しても「アクセスが拒否されました」となります。
4) いわゆる強制削除ツールを試してみましたが、「削除できません」と怒られました。
使用したツール: DelFile (http://nagabuchi.jugem.jp/ で配布)
5) タスクスケジューラで対象ファイルを削除するバッチファイルを作成、SYSTEM ユーザで実行
→タスク自体は問題なく終了しますが、ファイルは削除されませんでした。
runas /usr:administrator cmd でも実行してみましたが、同様の結果となります。
マシン自体が共有マシンであるため、他OSによるリブートはまだ試せていません。
削除する方法をご存知の方はおられませんでしょうか?