Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

デスクトップの動きがおかしくなる。

Windows Server 2008(32Bit)でデスクトップの表示がおかしくなる現象が
発生します。
サーバ上で起動しているソフトのウィンドウをデスクトップ上に表示し、それを
クライアント端末からリモートデスクトップツール(市販ソフト)で表示して
動きを監視しておりますが、原因不明でデスクトップの表示が真っ黒になったり、
ウインドウに隠れているアイコンが表示(マウスでのクリック不可)されたり、
タスクバー、スタートボタンがデスクトップの一番上に表示(やはりマウスでの
操作は不可)されたりします。
但し、起動しているソフトの動き自体に問題はなく、サーバを再起動する事で
正常に表示されるようになります。
発生の頻度ですが、1か月毎にサーバをリブートしておりますが、リブートの
時期が近付くと発生している感じです。
調べるにしても何をどうして調べてよいのか判らない状況なので、原因切り分け、
調査の足掛かり等、アドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles