<状況>
(端末1)
OS: Windows Server 2008 R2
IP: 192.168.0.99
①Hyper-Vをインストール
②仮想マシン: testを作成
③仮想マシンの仮想HDDは固定長20GB
(端末2)
OS: Windows Server 2012 R2
IP: 192.168.0.11
①共有フォルダ: Backup を作成
②共有フォルダの共有アクセス許可はEveryoneにフルコントロール
通常アクセス許可もEveryoneにフルコントロール
<実施してみたこと>
1)端末1と端末2をLANケーブルで直結
2)端末1にて、端末2の共有フォルダへエクスプローラ(=\\192.168.0.11\Backup)へ適当なフォルダをコピー
⇒ 正常にコピーされる
3)端末1にて、Hyper-V上から仮想マシン:test のエクスポートを実施
保存先として「\\192.168.0.11\Backup」を指定
⇒ 以下のエラーが出力される
仮想マシンのエクスポート中にエラーが発生しました。
エクスポート中にファイルをコピーできませんでした。
ファイルを'D:\Hyper-V\Virtual Hard Disks\test2.vhd'から
'\\192.168.0.11\backup\test\Virtual Hard Disks\test2.vhd'にコピーできませんでした
:エラー:一般のアクセスが拒否されました (0x80070005)
4)端末1にて、Hyper-V上からローカルの適当な場所にはエクスポート可能
5)端末1にて、Hyper-V上から外付けHDDにはエクスポート可能
<質問>
Hyper-Vにて、共有フォルダへ仮想マシンのエクスポートはできないのでしょうか?
以下の対応は時間がかかるため、回避したいと考えています。
1)一度、仮想マシンをローカルへエクスポート
2)エクスポートファイルを共有フォルダにコピー
以上、よろしくお願いします。