Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

共有ファイルサーバの移行につきまして

$
0
0
windows server 2008(物理-2台クラスタ構成)にストレージを接続して、ファイルサーバを運用しております。
ファイルサーバには、共有フォルダを作成し、
フォルダに対して権限のグループ(admin / read write / read only)を作成、
それぞれにメンバを登録して運用しております。FSRM により、フォルダのQuota の制御も行っています。
フォルダ数は約500あります。

このたび、サーバをVMwareにより仮想化することとなり、
仮想化したサーバ(非クラスタ)2008にストレージを付け替えることとなりました。
同一のストレージを用い、データ本体のコピーは伴いません。

次の手順を考えております

 (1)共有 設定を旧サーバから抜き出し削除する
 (2)セキュリティ設定を旧サーバから抜き出し削除する
 (3)Quota 設定を旧サーバから抜き出し削除する
 (4)ストレージ付け替えを行う
 (5)共有 設定を新サーバに登録する
 (6)セキュリティ設定を新サーバに登録する
 (7)Quota 設定を新サーバに登録する

(1) icalcs コマンドにてできることがわかりました。
(2) セキュリティ設定を引き継ぐことはできるのでしょうか?
(3) Quota登録については、DirQuotaにて行えることがわかりました。
    net share ではできないようです。

はたして、この手順で、サーバの移行はできるのでしょうか?
もっと簡単な手順はありますでしょうか?(テストを行う前の段階です)

途方にくれております;;;
ご教授いただけるとありがたいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>