Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

プリントサーバからインストールしたプリンタドライバが認識されない

$
0
0

下記のようなドメイン環境でプリントサーバを立ててリモートプリンタを運用しています。

現在、下記のような事象が発生し、対応を行っていますが、復旧の見込みがたっておりません。

下記から何かお気づきの点ややってみるべき設定がありましたら教えて頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

【事象】

クライアント端末へ個別にプリンタドライバとプリンタ接続の設定を行っていましたが、 先日グループポリシーを使ってプリンタ接続を自動展開する設定を行いました。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc722179%28v=ws.10%29.aspx

そうしたところ、一部のクライアント端末で、プリンタでプロパティを開くと「関数アドレス 保護違反」のメッセージが出力され Explorer.exeが落ちるといった事象が発生するようになりました。

※グループポリシーの適用前までは、クライアント端末およびプリンタサーバから印刷可能でした。

【これまでの対応】

上記事象に対し、クライアント端末でのプリンタ接続の削除と、プリンタメーカー(Kyocera)の提供のドライバ削除ツールでドライバ削除を行い、

さらにグループポリシーでのプリンタ接続を自動展開の設定を未構成として、再度プリンタ接続の作成(プリンタサーバからのドライバインストール)を

行っています。

本対応後は、クライアントでリモートプリンタのプロパティを開くとドライバがインストールされているように見えるのに、下記のようなメッセージが出力されて、印刷が不可の状態となりました。

※プリンタ接続の作成時に C:\WINDOWS\System32\spool\DRIVERS\W32X86 にドライバがインストールされてくることからドライバのインストール自体はできているものと判断

'<プリンタ機種名>' プリンタドライバはこのコンピュータにインストールされていません。このドライバをインストールするまでプリンタプロパティの一部は使用できません。

ドライバをインストールしますか?

http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/download/ls_2000d.html

【グループポリシー】

コンピュータの構成およびユーザの構成の「ポイント アンド プリントの制限」は[無効]を設定

コンピュータの構成の「ポリシー → Windowsの設定 → セキュリティの設定 → ローカルポリシー/セキュリティオプション

→ デバイス: ユーザーがプリンター ドライバーをインストールできないようにする」に[無効]を設定

【環境】

ドメインコントローラ: Windows Server 2008 R2 × 2

プリントサーバ:Windows Server 2008 R2

クライアント:Windows 7 Pro、Windows XP Pro


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>