WindowsクライアントからWindowsServerへリモートデスクトップアクセスした場合、クライアントのローカルプリンタがサーバのプリンタフォルダに自動登録されます。
ところがこのときのプリンタ名は「セッションnnの(xxxxxからの)プリンタ」のようになっており、同じパソコンからアクセスしてもnnの箇所が毎回変更されてしまいます。
①自動生成されるプリンタ名を固定化する方法はありませんか?
②ポート名だけでも固定化できれば、事前にプリンタを作成しておくこともできます。ただポート名も「TSnnn」のようになり毎回変更されるようです。
Citrixではポリシー(実際にはWindows内で独自のレジストリ)に変更箇所があり、ポート名を固定化できるようになっていました。
(CLIENT:パソコン名\プリンタ名)のようなポート名です。
つたない説明で申し訳ありませんが、リモートデスクトップ接続でも、何か対応方法あればご指示下さい。