新規にWindows Server 2008 Enterprise 32bitをフルインストールしたPCにお
いて、ネットワークドライバをインストールする方法を教えてください。
状況は以下の通りです。
・NEC製のノートPC(VersaPro 型番:PC-VY24AEZ76)にWindows Server 2008 En
terprise 32bit(包括ライセンス)をフルインストールしました。
・インストールは完了したのですが、初期構成タスクでネットワークアダプタ
が検出されませんでした。
・デバイスマネージャで確認すると、ネットワークアダプタが表示されません
。
・同じ型のPC(Windows7 SP1 32bitをインストール)においてデバイスマネージ
ャでネットワークアダプタを確認したところ、「Intel 82567LM Gigabit Netw
ork Connection」であることが分かりました。
・上記アダプタのWindows Server 2008 32bit用のネットワークドライバをInt
elのWebページからダウンロードし(PROWin32.exe)、可搬媒体経由で対象P
Cに格納して実行したところ、「ドライバーをインストールできません。この
コンピュータにはインテルアダプタがありません。」と途中で表示されて、インストールが失敗してしまいます。
・デバイスマネージャで「ほかのデバイス」→「イーサネットコントローラ」
→「ドライバ」タブ→「ドライバの更新」→「コンピュータを参照してドライ
バソフトウェアを検索します」→「コンピュータ上のデバイスドライバの一覧
から選択します」とすると、Intel 82567LM Gigabit Network Connectionは存
在せず、近いものではIntel 82567LM-2 Gigabit Network Connection,LM-3 Gi
gabit Network Connection,LM-4 Gigabit Network Connectionというドライバ
が存在しています。
・上記の3ドライバいずれを選択しても、「Windowsによって、このデバイスド
ライバがハードウェアと互換性があることを確認できなかったため、このデバ
イスをインストールしないことをお勧めします。ドライバに互換性が無い場合
、ハードウェアが正しく動作しないこともあります。また、コンピュータが不
安定になったり、完全に動作しなくなる可能性もあります。このドライバのイ
ンストールを続けますか?」というメッセージが出てしまいます。
他に必要な情報がありましたら、指示してください。
よろしくお願いいたします。