Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

WMIを用いてCPUの稼働率だけが一時的に取得できなくなる

$
0
0

〇概要

WMIを用いてリモートサーバーのリソース情報を取得するプログラムを作っています。

しかしドライブ容量やメモリ容量などは取れるにも関わらず、CPU稼動率のみ一時的にとれなくなる(応答が一切返ってこない)現象が起きています。

〇詳細

リモートサーバーは全てWindowsServer2008R2になり、主にドライブ・メモリの空き容量とCPUの稼働率を取得するプログラムになっています。

それぞれ以下のクエリを投げています。

・メモリ空き容量:Select FreePhysicalMemory From Win32_OperatingSystem

・ドライブ空き容量:select FreeSpace,Size,Name from Win32_LogicalDisk where Name="C:"

・CPU稼動率:Select PercentProcessorTime FROM Win32_PerfFormattedData_PerfOS_Processor where name='_TOTAL'

しかしメモリとディスクの値が取得できる時であってもCPU稼動率の値だけが取得できない現象が起きており、

なおかつ取得できるまで最大10分間待ち、10分経っても応答がない場合は再度クエリを投げる、というロジックになっておりますが、

合計で40分以上応答(エラーも含む)がとれません。

40分強で応答が返ってくる時もあれば長いと2時間近く経ってから応答が返ってくる時もあり、接続自体はできるものの応答が何も返って来ず手掛かりをつかむことが難しい状況です。

また現象が発生するサーバーは特定のサーバーではない上、現象が発生する時間帯や日に規則性がないので、ログなどを取得するのも難しい状況であります。(この現象は外部のサーバーで発生しているので直接的に触れないこともあります)

ネットワーク遅延や対象サーバーの負荷が上がっているという状況や、特にWMIに関連するイベントログは見られておりません。(もしそうであったとしてもCPUのクエリだけ応答がないことにならないと思っております)

〇質問

1、特定のカウンターに対する応答が一切返ってこない状況などは何か考えられるでしょうか

2、このような状況で何か有効な調査方法はありますでしょうか


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles