Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Cドライブ逼迫回避策としての仮想メモリ保存先変更の注意点について

$
0
0

表題の件ご質問させていただきます。

現在、Windows Server2008R2を、VM Ware上でゲストOSとして稼働させていますが、
Cドライブの空き容量が5GBになってしまい、先々のことを懸念してます。

構成
 Cドライブ:80GB中75GB使用中  残:5GB
 Dドライブ:150GB中50GB使用中  残:100GB
 メモリ:12GBを割り当て

役割:イントラネットのDBサーバ(DB:MS-SQL2012)

検索などで調べた結果、pagefile.sysをDへシフトさせる方法で回避しようと思いましたが、
ややリスクもあるように思えました。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/45396a40-a3fa-4195-99d8-8f81c4cef294/pagefilesys?forum=windowsserver2008ja

https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/6362d1bd-8a40-478d-82f4-f159fb303df5/c?forum=windowsserver2008ja

仮想メモリの場所が現在、Cで定義されているのを、単純にDに置き換えるだけだと、
エラーが出るので

 C:カスタムサイズでミニマム設定 メモリサイズと同値
 D:システムサイズ

という設定が望ましいという理解でよろしいのでしょうか?
何かほかに注意点あるいは、この回避策以外の手段ありましたらアドバイスいただくと助かります。よろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>