クライアント マシンの Windows 7 が ファイル サーバー (Windows Server 2008 R2) へアクセス時の権限について質問です。
社内で利用している共有フォルダの一つを、以下の条件でアクセス権設定したいと思っています。
ユーザーは、
・Aフォルダの下にフォルダ作成はできない
・Aフォルダの下にファイル作成・上書き・削除はできる
NTFS権限の設定で
「フォルダの作成/データの追加」の許可のチェックを外す
設定のようなのですが、これをするとファイル内容の変更ができず
読取専用になってしまいます。
どなたかよい方法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。
※2012年に、monyetyorikoさんという方が、
コンシューマー向けのマイクロソフト コミュニティに書きこみしており、
今回その方の文章をほぼパクっての質問です。すみません。
その方は最終的には、自己解決されておられたので、解決方法がわからず
今回質問させていただきます。