現在、Windows Storage Server 2003 R2 をNASサーバーをHYPER-Vの仮想サーバーとして
使用しておりますが、このサーバーをWindows2008Standardサーバーにアップグレードしたいと思っています。
(勿論、x86からx86(Windows2008 Standerd)の新ライセンスとしてのアップグレードです。)
仮想をバックアップ後
しかし、アップグレードを続けて行くと"インストールの種類"の所での画面で”アップグレードは無効になっております。”
とのメッセージが出力され、続いて”ご使用のコンピュータの言語とは異なる言語で書かれています。
との案内が画面に出力され、アップグレードの項目が選択出来ない様になっており先に進めません?
どの様になればアップクレ―ドがなされるのかよろしくお願いします。
知人に伺うと、仮想のエキスポート後ライセンス更新(3日)以内で有れば
アップグレードが可能との話を聞いた記憶がありますが本当でしょうか?