Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

共有フォルダのアクセス権限変更時に上位フォルダからの継承が消えてしまう

共有フォルダのアクセス権限をユーザー側で設定すると上位フォルダから継承されていた権限が消えてしまいます。

環境は次のとおりです。

[OS]
Windows StorageServer 2008
Windows StorageServer 2012 R2

[共有フォルダ]
d:\share
 ・共有アクセス権
  everyone フルコントロール
 ・NTFSアクセス権
  Administrators(グループ)
   フルコントロール
   このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
  System(グループ)
   フルコントロール
   このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
  admin(アカウント)
   フルコントロール
   このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
  Domain Users(グループ)
   フォルダの一覧/データの読み取り
   このフォルダのみ

d:\share\A
 ・共有アクセス権
  設定なし
 ・NTFSアクセス権
  (継承元d:\share)
   Administrators
    フルコントロール
    このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
   System
    フルコントロール
    このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
   admin
    フルコントロール
    このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
  (継承なし)
   user1
    フルコントロール
    このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル

継承元が消えてしまうのは次の操作をした場合です。

・使用端末
 同一ドメインに参加している「PC-A」
 user1(Domain User)でログイン

・操作
 1.共有フォルダの「\\Filesrv\share」を開く
 2.フォルダ「A」を右クリックしてプロパティ
 3.セキュリティタブから編集ボタンをクリック
 4.追加ボタンを押下し、オブジェクト名に「user2」(ドメイン上のアカウント)を選択し、OKボタン
 5.追加した「user2」に対してアクセス許可に変更を許可にチェックし、OKボタン

・結果
 d:\share\A
  ・共有アクセス権
   設定なし
  ・NTFSアクセス権
  (継承なし)
   user1
    フルコントロール
    このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
   user2
    変更
    このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル
 ※削除操作をしていないのに
  d:\shareから継承されていた「Administrators」「System」「admin」が消えてしまう。

対応方法をご存知の方がいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>