共有フォルダの検索について、ご質問いたします。
<サーバー環境>
OS Windows2008SP2
役割 ファイルサービス Windowsサーチサービス
*共有フォルダを作成(NTFSアクセス権限あり)
*インデックスを作成
<クライアント環境>
OS Windows7
AD環境
制限ユーザー
共有フォルダへアクセス
<トラブル内容>
クライアントからサーバーの共有フォルダへのアクセス、ファイル編集等はまったく問題ありませんが、
ファイル検索をした際、検索ができないファイルがあります。
ユーザーからは以前は問題なく検索できていたファイルが突然できなくなったとのことでした。
ファイル名を変更したり、内容を編集したということはないそうです。
<調査内容>
・トラブルが発生したパソコン(制限ユーザーでログイン)
フォルダオプションの検索タブは規定値
検索文字列の前に「~=」をつけて検索すると検索できた。
・他のパソコン(AD管理者でログイン、トラブルのあったパソコンと環境は同じ)
フォルダオプションの検索タブは規定値
問題なく検索できた。(「~=」をつけなくても検索できた)
・インデックスについては、Windowsサーチサービスを数日に一度再起動し、再作成している。
<その他>
Windows7では検索方法が文字列検索ではなく、単語検索になっていることは知っておりますが、
検索文字は前後にスペースが入っている状態なのと他のパソコンからは検索ができていることから、
サーバー側の問題ではないかと思っています。
トラブルが発生したパソコンで他のユーザーで検索は事情によりできません。
上記について、対応方法をご存知の方、調査すべき箇所をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
<サーバー環境>
OS Windows2008SP2
役割 ファイルサービス Windowsサーチサービス
*共有フォルダを作成(NTFSアクセス権限あり)
*インデックスを作成
<クライアント環境>
OS Windows7
AD環境
制限ユーザー
共有フォルダへアクセス
<トラブル内容>
クライアントからサーバーの共有フォルダへのアクセス、ファイル編集等はまったく問題ありませんが、
ファイル検索をした際、検索ができないファイルがあります。
ユーザーからは以前は問題なく検索できていたファイルが突然できなくなったとのことでした。
ファイル名を変更したり、内容を編集したということはないそうです。
<調査内容>
・トラブルが発生したパソコン(制限ユーザーでログイン)
フォルダオプションの検索タブは規定値
検索文字列の前に「~=」をつけて検索すると検索できた。
・他のパソコン(AD管理者でログイン、トラブルのあったパソコンと環境は同じ)
フォルダオプションの検索タブは規定値
問題なく検索できた。(「~=」をつけなくても検索できた)
・インデックスについては、Windowsサーチサービスを数日に一度再起動し、再作成している。
<その他>
Windows7では検索方法が文字列検索ではなく、単語検索になっていることは知っておりますが、
検索文字は前後にスペースが入っている状態なのと他のパソコンからは検索ができていることから、
サーバー側の問題ではないかと思っています。
トラブルが発生したパソコンで他のユーザーで検索は事情によりできません。
上記について、対応方法をご存知の方、調査すべき箇所をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。