いつも大変お世話になっています。
現在、ADMTを使用して、Windows2003→2008への移転を行っています。
大部分のPCはスムーズに移行できるのですが、自分の使っているものだけ、エラーを繰り返しており、なかなか移行ができません。
作業に当っては、対象PCをログオフさせた状態で、事前に常駐ソフト(ウィルス対策など、タスクバーに出てくるもの)は全て停止できるものは停止させ、一時停止できないものはアンインストールさせることを前提に作業しています。
WindowsXP機なので、本来であれば、移行対象にすべきものではないのかもしれませんが、開発環境のバックアップが入っており、ネットに繋がないことを前提に移行させようとしています。
2015-08-31 18:31:45 変更あり: \UNICODE Program Groups
2015-08-31 18:31:45 変更あり: \WAEP_EndPoint
2015-08-31 18:31:45 変更あり: \Windows 3.1 Migration Status
2015-08-31 18:31:45 変更あり: \Windows 3.1 Migration Status\Groups
2015-08-31 18:31:45 変更あり: \Windows 3.1 Migration Status\IniFiles
2015-08-31 18:31:54 ERR2:7646 'xxxxx' のクラス ハイブを変換できません。rc=2
2015-08-31 18:31:54 ユーザー プロファイルを変換しています。移行元アカウント='yyyyy'、移行先アカウント='yyyyy'
HKEY_USERSの中にある S-***-1005 というグループがXXXXXというユーザーの個別情報なのですが、その次にあるS-***-1005-classというグループ以下のキーの値に何等かの異常があると思われます。yyyyyというユーザーの入っている別のグループのキーは正常に移行できています。
各種ツールのインストール、アンインストールを数多く行ってきているPCなので、レジストリのゴミが溜まっているのかもしれません。
いわゆるレジストリクリーナーを掛けてみて、不要なレジストリを削除してみました。
CC-cleanerとGlary Utilitiesの2種類を実行してみました。2つともインストールするとタスクバーに常駐?する類の製品のため、実行後にアンインストールしています。
せめて、どのキーが間違っているのかの情報でも出ていればよいのですが、判らないので、打つ手が無く困っています。
何かヒントでも結構ですので、教えて頂けたら幸いです。