Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

セキュリティ情報 MS14-066 再発行モジュールは、アンインストール後に再適用が必要?

$
0
0

いつもお世話になっています。

11月12日に公開されたセキュリティ情報 MS14-066 は、11月18日にWindowsServer2008R2に対して再提供がおこなわれています。

  https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/security/ms14-066.aspx の更新履歴には、11月19日より前に更新プログラム2992611を適用した場合、再提供された更新プログラムを再度適用する必要があると記載されています。

  http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=44618 に、Windows Server 2008 R2 x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB2992611)のとして、Windows6.1-KB2992611-x64.msu と Windows6.1-KB3018238-x64.msu がダウンロード可能となっており、インストール方法に、「3018238、KB2992611 の順にイン ストールする必要があります。」と記載されていました。

私のWindowsServer2008R2サーバでは、11月15日にダウンロードした Windows6.1-KB2992611-x64.msu を適用していました。今回、11月20日にダウンロードしたWindows6.1-KB3018238-x64.msu とWindows6.1-KB2992611-x64.msu を使い、インストール方法に記載された順に適用を行ったのですが、KB2992611 は既に適用済とメッセージが表示され、適用できませんでした。

KB2992611を再適用する場合、一度KB2992611をアンインストールし、KB3018238を適用後にKB2992611を再適用する必要があったのでしょうか。ちなみに、11月12日にダウンロードしたWindows6.1-KB2992611-x64.msu と 11月20日にダウンロードしたWindows6.1-KB2992611-x64.msu を、FC /B コマンドで比較したのですが、相違点は検出されませんでした。

よろしくお願いします。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>