Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Android端末からリモートデスクトップ接続した際のキーボードレイアウトが英語になってしまう

$
0
0

Android端末から、Windows Server 2008 R2に、リモートデスクトップ接続する環境を構築しております。(SBC方式で利用)

  • 端末環境
    Android 4.2.2
    利用アプリ:Microsoft Remote Desktop (バージョン:8.0.6)
  • キーボード利用にかかわる設定
    Bluetoothキーボードを使用
    Android OS上で、日本語レイアウトにすべく、キーボードレイアウトのアプリを端末にインストール
    (「エレコムキーボードレイアウト」をインストールし、物理キーボードのレイアウトは設定済みです)

  • 状況
    Android端末からリモートデスクトップ接続した際に、キーボードレイアウトが英語になってしまいます。

  • 確認(1)
    リモート接続先となるWindows Serverのキーボードレイアウトの確認
    確認したところ、日本語レイアウトの値の状態でした。
  • 結果(1)
    キー入力すると、英語配列の状態でした。
    ソフトウェアキーボードを起動すると、英語配列になってしまいました。

  • 確認(2)
    リモート接続先のIMEを使用する設定になっているかの確認
    確認したレジストキーと値
    キー : HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout
    名前 : IgnoreRemoteKeyboardLayout
    種類 : REG_DWORD
    値 : 1

    確認したところ、上記値の状態でした。

    レジストリーキーは問題ないのですが、どうしても、Android端末からリモートデスクトップ接続すると、キーボードレイアウトが英語になってしまいます。

※Windows端末から接続する限りでは、キーボードレイアウトは日本語の状態です。

Android端末をリモートデスクトップ接続元の端末として使用する際に、接続先の環境で日本語キーボードが使用できるようにするために、他に何か必要な設定がありましたら、お教えいただけますでしょうか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>