■環境
・物理的な機器・環境
⇒アプリ・DBサーバ:Windows2008R2 1台
⇒リモートデスクトップサーバ:Windows2008R2 1台 (※以下「RDサーバ」)
⇒接続クライアント:Windows7Pro 20台
⇒ワークグループ環境・同一フロア内のクローズネットワーク環境
・物理的なRDサーバにインストールされているサーバ機能
⇒RDセッションホスト
⇒RDライセンス
・購入・インストールしたCAL
⇒WindowsRemoteDesktopServerCAL2008 接続デバイス×20
■発生している現象
・リモートデスクトップ接続を行なう、最後の19台・20台目のPCにおいて、
「ログインしているユーザーが多すぎます」というメッセージが出て、接続を
切るユーザの選択を求められてしまう(=20台での同時接続が出来ない)。
■考えられる原因
・リモートデスクトップサービスマネージャーのセッションタブ内に、RDサーバ
自身の「Console」や「サービス」がサーバとして挙がっている為、それらに
CALが配布されてしまっていると思われる。
■アドバイス頂きたいこと
・接続クライアントの19台・20台目が接続出来ない理由は何なのか?
・どうすれば、RDサーバ自身の管理用アカウントにCALが配布されないようになるのか?
(各種RDサービスの設定により改善可能なものなのか?)
・管理用アカウントに一度配布されたCALを取消すことは出来るのか?
・物理的な機器・環境
⇒アプリ・DBサーバ:Windows2008R2 1台
⇒リモートデスクトップサーバ:Windows2008R2 1台 (※以下「RDサーバ」)
⇒接続クライアント:Windows7Pro 20台
⇒ワークグループ環境・同一フロア内のクローズネットワーク環境
・物理的なRDサーバにインストールされているサーバ機能
⇒RDセッションホスト
⇒RDライセンス
・購入・インストールしたCAL
⇒WindowsRemoteDesktopServerCAL2008 接続デバイス×20
■発生している現象
・リモートデスクトップ接続を行なう、最後の19台・20台目のPCにおいて、
「ログインしているユーザーが多すぎます」というメッセージが出て、接続を
切るユーザの選択を求められてしまう(=20台での同時接続が出来ない)。
■考えられる原因
・リモートデスクトップサービスマネージャーのセッションタブ内に、RDサーバ
自身の「Console」や「サービス」がサーバとして挙がっている為、それらに
CALが配布されてしまっていると思われる。
■アドバイス頂きたいこと
・接続クライアントの19台・20台目が接続出来ない理由は何なのか?
・どうすれば、RDサーバ自身の管理用アカウントにCALが配布されないようになるのか?
(各種RDサービスの設定により改善可能なものなのか?)
・管理用アカウントに一度配布されたCALを取消すことは出来るのか?