Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

VPN経由でWindows Server 2008にアクセスしたとき動作が遅い

$
0
0
PPTPにてVPNを構築した環境にて、拠点Aのクライアントから拠点Bのサーバにリモートデスクトップサービスでログインしたとき、
サーバの動作が遅いです。

・拠点Aのクライアント  Windows7 Professional SP1 32ビット

・拠点Bのサーバ  Windows Server 2008 Standard 32ビット

詳細には、
拠点Aからリモートデスクトップサービスでログインした後、アプリケーションを起動すると表示が遅いです。
また、リモートデスクトップサービスの機能で、拠点Aから拠点Bのプリンタに印刷をかける場合、
印刷プレビューが表示されるのが遅いです。

検証のため、拠点Bのサーバを直接操作して上記を試しましたが、表示は速いです。
また、拠点Bのクライアントから同一LAN上の拠点Bのサーバにリモートデスクトップでログインしても、表示は速いです。

これは、サーバをWindows Server 2003からWindows Server 2008に機器入替した後からの症状です。

Windows Server 2003のときは、表示は速かったです。
また、アプリケーションは以前からバージョンは全く変わっていないです。

サーバの設定調整などで改善できるものでしょうか。

よろしければご教示いただければありがたいです。

よろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>