大容量ファイルのコピ-ができなくて困っております。
宜しくお願い致します。
OS:Windows Server2008R2 STANDARD
256GB SSD 4台(Cドライブ(256GBx2),Dドライブ(256GBx2))でRAID1を構成しております。
30GBのファイルをCドライブへのコピーは問題なく完了しますが
DドライブへのコIピ-時間が4.5GBコピーを過ぎたあたりから
極端に落ちているのか止まっているようにも感じます。
(長すぎるので中断しています)
DドライブはWINDOWSインストール後に、ベーシックディスクでフォーマートしました。
(クイックフォーマットのチェックは外しました)
小さいファイルは問題なくコピーできます。
フォルダ操作も問題なくできます。
フォーマットはNTFSなのにサイズが関係あるのでしょうか?
又フォーマット方法に問題があるのでしょうか?
(ダイナミックディスクにするとか、Cドライブはベーシックディスクで問題ないのですが)
解決方法を教えていただけますでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。