お世話になります。
remote app3台とxenapp2台で構成しています。
remote appはeasy print、xenappはオートクリエイトプリンタでクライアントのプリンタを取得しています。
それぞれのシステムで同じプログラムを導入しているのですが、印刷時のプリンタをプログラム側で制御したいと考えておりますが、
プリンタ名の取得で悩んでいます。
remote appでは、「プリンタ名(リダイレクト "セッションID")」
例)Microsoft XPS Document Writer (リダイレクト 2)
xenappでは、「Client/コンピュータ名#/プリンタ名(リダイレクト "セッションID")」
例)Client/COM01#/Microsoft XPS Document Writer (リダイレクト 2)
と表示されています。
質問は、プリンタ名が固定できないか?とできない場合は必ず上記の形でプリンタ名が作成されるのか?という点です。
プログラム側で出力プリンタを自動で選択したいため完全な形のプリンタ名の取得が必須となります。
※同じプリンタドライバを名前を少し変えて登録している場合があるため。
できれば同じプログラムでremote appとxenapp両方対応したいと思っていますが、最悪は分けることも考えています。
何かご存じの方がおられましたらご教授ください。