SCCM2012を使って、windows updateをサーバに配信していますが、windows server 2008R2のサーバについて、KB3197868がSCCM上では「必要なし」になっているのですが、サーバのイベントログを見ると、下記のログでインストールに失敗になっています。
エラー 2016/11/30 13:22 Microsoft-Windows-WindowsUpdateClient 20 System
インストールの失敗: エラー 0x80242016 で次の更新プログラムのインストールに失敗しました:
2016 年 11 月 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 R2 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB3197868)。
SCCMの表示では、「必要なし」ですが、本当に必要なしなのでしょうか?当方のパッチ適用は3か月に1度の適用のため、前回は9月に実施となっており、このロールアップが「必要なし」なわけは無いと考えています。
必要な場合、失敗を回避して適用する方法があれば教えてください。
9月以降の各月のセキュリティアップデートをダウンロードして手動で適用するとかすれば、良いのでしょうか?