Quantcast
Channel: Windows Server 2008 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Windows Strage Server 2003 R2からWindows2008stdへのアップグレードが出来ません。

$
0
0
Windows Storage Server 2003 R2 が入っているNAS
サーバーがあります。
このサーバーに載っているWindows Storage Server 2003 R2が
サポート終了になってしまっている為、WindowsServer2008に
グレードアップをしたいと思っています。
しかし、メーカーに確認した所、現在のハードに
Windows2008が対応出来ていないとの事なので仮想にして
動作が可能な事は確認出来ました。
ついては、この環境下でWindows2008のStanderdに上げたいと
思っています
(R2は64ビットにしか対応していないのでSTDで。)
ですが、アップグレードを進めて行くとインストールの種類の
所で”アップグレードは無効になっております。”
”ご使用のコンピュータの言語とは異なる言語で書かれています。
と表示されアップグレードの部分が白抜きになって次に進めなく
なっています。普通のWindowsServer2003Stdでは何も問題無く
アップグレードは可能です。
レジストリの内容も確認しましたが言語関係でSTDとの違いとしては
Storage Server側には下記のレジストリが存在しています。
HKEY_LOCAL_MACHIN\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\MUILanguages
たるレジストリが存在します。

仕事上、Windows2008にアップグレードが必須条件ですので
方法と対策を何とかよろしくお願いします。
又は使用しているレジストリ等の変更箇所があればお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>